ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 長崎創生推進室 > 長崎創生プロジェクト事業 認定番号26

長崎創生プロジェクト事業 認定番号26


本文

ページID:0004031 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

磨屋通り 行燈・井戸プロジェクト

磨屋通り 行燈・井戸プロジェクトの画像1
磨屋通り 行燈・井戸プロジェクトの画像2

実施者

磨屋通り自治会

認定日

平成29年12月23日

事業の場所

長崎市内

事業の内容

自治会会員の協賛により作成する行燈を協賛各社(者)の所有地を中心に旧磨屋町の通り沿いに設置するとともに、かつて磨屋町界隈に散在したといわれる井戸を復活させ、通りのシンボルとして磨屋通りの中心地に設置するもの。

事業効果

  • エリア全体の魅力の向上
  • 来訪者及び市民の通り界隈への入り込みと回遊性を高め、中島川周辺と連動した地域の活性化