ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済産業部 > 新産業推進課 > 若年者等技能向上奨励金

若年者等技能向上奨励金


本文

ページID:0003307 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

若年者等技能向上奨励金

 若年者の職業能力の育成と障害者の就労支援に資するため、各種技能大会に参加する個人又は団体と障害者職業能力開発校に入校する者に対し、若年者等技能向上奨励金を交付します。

奨励金の種類

1.若年技能者等奨励金
 予選会での成績又は関係団体からの推薦により、次に掲げる全国大会(作品のみを出品する全国大会を除く)と国際大会に出場する個人又は団体に対する奨励金。
 (1) 技能五輪・技能五輪国際大会
 (2) 技能グランプリ
 (3) 若年者ものづくり競技大会
 (4) 全国障害者技能競技大会(アビリンピック)・国際アビリンピック
 (5) 全国高等学校ロボット競技大会
 (6) 公益社団法人全国工業高等学校長協会が主催する全国大会
 (7) その他市長が認める職業能力の開発に資するものづくり技能大会

2.障害者技能取得奨励金
 職業能力開発促進法により設置された国立又は都道府県立の障害者職業能力開発校に入校する者に対する奨励金。
 障害者職業能力開発校(国立13校・都道府県立6校)<外部リンク>

対象者と奨励金額

1.若年技能者等奨励金

表1
対象者 区分 大会区分 奨励金額

次の各号のいずれかに該当する満年齢30歳以下の者
(1) 長崎市内に所在する事業所に勤務する者
(2) 次のいずれかに在籍する長崎市在住の者
 ア 高等学校
 イ 大学
 ウ 高等専門学校・専修学校
 エ 障害者の就労支援施設
 オ 長崎県立長崎高等技術専門校
 カ 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
 長崎職業訓練支援センター

個人出場

全国大会
(高校生以外)

1人につき20,000円

全国大会
(高校生)

1人につき5,000円

国際大会
(高校生以外)

1人につき30,000円

国際大会
(高校生)

1人につき15,000円

長崎市内に所在する次の各号のいずれかに勤務し、
又は在籍する満年齢30歳以下の者が出場する団体
(1) 事業所
(2) 高等学校
(3) 大学
(4) 専修学校
(5) 障害者の就労支援施設

団体出場

全国大会

上記奨励金額×対象出場者
(限度額50,000円)

国際大会

上記奨励金額×対象出場者
(限度額100,000円)

2.障害者技術取得奨励金

表2

対象者

区分

奨励金額

長崎県外に所在する障害者職業能力開発校に入校する
長崎市在住の者

福岡障害者職業能力開発校入校

1人につき10,000円

鹿児島障害者職業能力開発校入校

1人につき20,000円

上記以外の障害者職業能力開発校入校

1人につき30,000円

申請方法と申請時期

所定の奨励金申し込み書に出場等が確認できる書類を添えて、次の期日までに提出してください。

表3

奨励金区分

提出書類

提出期限

若年技能者等奨励金

各種技能大会に出場する日の15日前まで

障害者技能取得奨励金

障害者職業能力開発校への入校日の
15日前まで

ダウンロード

長崎市若年技能者等奨励金申し込み書 (Wordファイル/30KB)

長崎市障害者技能取得奨励金申し込み書 (Wordファイル/30KB)