ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建築部 > 建築指導課 > 建築計画概要書等の閲覧

建築計画概要書等の閲覧


本文

ページID:0002780 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

建築計画概要書等の閲覧

受付窓口

市役所18階 建築指導課 審査担当受付カウンター

受付時間

  • 午前8時45分~正午
  • 午後1時~午後5時

(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)

(補足)手数料を伴う申請に関しましては、上記時間内となっていますので、ご注意ください。

閲覧手続き

来庁された折、受付カウンターにて、建築計画概要書等閲覧申し込み簿に、閲覧年月日・閲覧図書の種類・閲覧目的と閲覧される方の住所氏名を御記入ください。

閲覧手数料

無料

関係法文等

建築計画概要書等の閲覧は、建築基準法第93条の2、同法施行規則第11条の3、並びに長崎市建築計画概要書等閲覧規則に基づくものです。

主な記載内容

建築計画概要書等

建築主・設計者・工事監理者・施工者等の氏名・所在地、建築場所の地名地番、用途地域等、道路幅員、敷地面積、建築物の主要用途、工事種別、建築面積、延べ面積、高さ、階数、構造、工事着手と完了予定年月日、付近見取図、配置図

  1. 建築計画概要書には、平面図、構造図、構造計算書は載っておりませんので、御注意ください。
  2. 平成11年度以前の建築計画書概要書には、工事監理者、建築場所の道路幅員、建築物の数、工事着手と完了予定年月日は記載されておりませんので、御注意ください。
  3. 建築計画概要書に記載されている建築主名は、建築確認が申請された当時の建築主名が記載されていますので、御注意ください。
  4. 平成17年6月1日より、建築基準法改正に伴い、建築計画概要書と築造計画概要書の記入欄から、建築主の電話番号を削除することになりました。また改正以前に提出された上記概要書におきましても、閲覧に供しないこととなっていますので、御注意ください。
  5. 処分の概要書
    建築確認…確認済年月日・確認済証番号
    完了検査…検査済年月日・検査済証番号

注意事項

  • 建築基準法により、概要書の閲覧は認められていますが複写機等による複写は認められません。また概要書を閲覧所以外に持ち出すこと、閲覧図書に書き込みをすること、と閲覧図書を破り又は汚すことといった行為は禁止しています。
  • 概要書の特定に時間を要する可能性がありますので、閲覧されようとする概要書の建築確認年月日・建築確認番号・建築場所の住所等を、予め確認され、準備ください。
  • 建築計画概要書は、昭和46年1月1日建築基準法改正により施行されており、それ以降のものしかありませんので、御注意ください。
  • 処分の概要書は、平成11年度以降のものしかありませんので、御注意ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?