ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済産業部 > 新産業推進課 > 長崎地域造船造機技術研修事業のご紹介

長崎地域造船造機技術研修事業のご紹介


本文

ページID:0002424 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

長崎地域造船造機技術研修事業

本事業は、国土交通省の「造船業次世代人材育成事業」として実施されるもので、熟練技能者の高齢化問題が深刻化する中、製造現場レベルの技能の伝承等を円滑に進めるための事業です。
長崎市は、市内中小造船造機関連の3団体で組織する「長崎地域造船造機技術研修センター」が実施している基礎実習等の造船業に関する基本技術訓練に対し、支援しています。

長崎地域造船造機技術研修事業の画像

事業概要

  1. 実施主体 長崎地域造船造機技術研修センター
  2. 対象者 造船関係技能の初任者等
  3. 研修期間 約2ヶ月間(4月~5月)
  4. 研修内容 造船概論講習、溶接、組立及びクレーン操作実習等
  5. 研修場所 長崎県立長崎高等技術専門校(H26~R6)、三菱重工業株式会社香焼工場内実習場(H19~H25)
  6. 講師 長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社 講師陣
  7. 受講修了者数 400名(平成19年度~令和6年度)

事務局
長崎地域造船造機研修センター事務局(長崎県造船協同組合事務所内)
〒850-0034 長崎市樺島町2番11号 電話番号 095-822-2483 Fax番号 095-826-0314