ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 情報政策推進部 > 情報統計課 > 長崎市統計年鑑

長崎市統計年鑑


本文

ページID:0002266 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

長崎市に関する統計データ

令和3年版

令和2年版

令和元年版

平成30年版

平成29年版

平成28年版

平成27年版

平成26年版

ご利用にあたって

  1. 長崎市統計年鑑は、長崎市に関する市勢全般にわたる基本的な統計資料を収録したものである。
  2. 長崎市統計年鑑は原則として、5カ年間の資料を収録するものである。また、資料の有無、その他の理由により適宜に期間を伸縮している。
  3. 資料は、各官公庁、民間諸機関と庁内各課からの提供、報告によるもの、と課で直接調査したもので、出所名は各表下部に記し、特に資料が報告書などによる場合はその書名を付記した。
  4. 統計表は長崎市を区域とするもので、例外的に資料提供機関の所轄地域にかかるものは、頭注に示してある。
  5. 統計表中特に注記しないかぎり、「年」とあるものは1月から12月、「年度」とあるものは4月から翌年3月までの1年間の状態、何月何日とあるものはその期日現在の状態を示している。
  6. 統計表の一般的説明は各表の頭注に、さらに説明を要する個々の事項については(注)を用いて脚注とし、数値の単位は各表とも右上部に記し、特別なもの、または項目ごとに異なるものは表頭内に掲げてある。また、一見して明らかなものは省略している。
  7. 数値に関して、単位未満は原則として四捨五入したため、合計の数値と内訳の計とが必ずしも一致しない場合もある。
  8. 統計表中の符号の用法は次のとおりである。
    表1
    ( 0 )

    単位未満

    ( ― )

    該当数字なし

    ( … )

    不詳

    ( △ )

    減少したもの

    ( x ) 統計法により数字を秘匿したもの
    ( r )

    訂正数字

  9. この統計表に収録した統計資料について、さらに詳細な数値が必要な場合、あるいは疑義のある場合には、各表ごとにつけてある各資料提供機関、または長崎市総務部情報統計課に照会してください。