ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > 鍛冶屋町にゴミステーションを設置して欲しい

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0069865 更新日:2025年11月11日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】鍛冶屋町にゴミステーションを設置して欲しい

年代:30代 受信:2025年 9月

 鍛冶屋町の寺町通り付近でカラスによるゴミ被害が続出しています。
 ゴミステーションがないので、自宅前にゴミを出して回収してもらうエリアなのですが、それだとゴミ収集車が来る前にカラスに荒らされます。
 他のエリアのようにゴミステーションを設置してカラスの対策を早急にして頂きたいです。

【回答】 資源循環課

回答日:2025年11月11日

 ごみステーションは地権者からの使用許諾はもとより、地元自治会や町内等からのご理解を得たうえで設置しており、設置後は地元自治会のご協力の下で管理がなされております。
 お問い合わせの鍛冶屋町ですが、住居や店舗が密集しており、クリーンボックスなどの収納容器を設置する場所が確保できないことや、通行に支障をきたすことから、地元自治会と調整のうえで軒先収集地区としております。
 カラス被害の対策としましては、(1)生ごみ類は水を切って新聞紙などに包み、中身が見えないよう排出する。 (2)ごみ出し日、ごみ出し時間を厳守する。 (3)可能な限りごみの収集時間の直前にごみを出す。などの対策をお願いしているところではありますが、毎年、カラスが産卵期を迎え活動が活発化している時期には、周辺地区の広範囲でカラス被害によるごみの散乱が確認されることから、パトロールを強化し、散乱ごみを確認したときは、清掃・回収などの対応を行っているところです。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

関係所属

資源循環課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。