ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > 消防団活動における議員消防団員の紹介について

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0065602 更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】消防団活動における議員消防団員の紹介について

年代:不明 受信:2025年 9月

消防団の訓練等行事において議員消防団員(市議・県議)の紹介や挨拶が行われていますが、議員に対する忖度に感じます。
議員という立場で来賓として顔を出しているのならともかく、消防団員として参加しているのであれば立場は他の消防団員と同じなので特別な挨拶等は不自然ではないでしょうか。
どうしても議員消防団員の紹介や挨拶が必要というのであれば、その理由をお聞かせ願えればと思います。

【回答】 消防局 予防課

回答日:2025年9月16日

 消防団の訓練行事等については、消防団主催で実施されています。
 議員消防団員の紹介や挨拶は、地域の実情や慣例などにより行われているものと思われますが、その判断は消防団に委ねられていますので、今回のご提案は、消防局から消防団へ情報提供させていただきます。

関係所属

消防局 予防課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。