ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > スタジアムシティの宝町側、銭座町付近の改良

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0062136 更新日:2025年7月28日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】スタジアムシティの宝町側、銭座町付近の改良

年代:30代 受信:2025年 5月

宝町公園付近の街頭が少なく、宝町から銭座町にかけてがいままでそこに大きな商業施設が建たなかったこともありますが、まだ、宝町商店街の方が明るく、あのあたりはマンション群なので、難しいかもしれませんが、街頭の向きとかを考慮してあそこは明るくして行かないといつか事件が起こりますよ。
地味に暗い宝町公衆トイレ
意外と公衆電話を復活させるだけでも明るくなると思いますし、スタジアムシティから銭座町への道宝町公園の脇道ですね、あの道も暗く、タクシーと車の明るさだけです。

【回答】 土木建設課

回答日:2025年7月28日

 ご意見ありがとうございます。
 まず、宝町から銭座町にかけての国道沿いが暗いというご指摘につきましては、国道206号は長崎県が管理する施設であり、申し訳ありませんが長崎市では街路灯を設置することはできませんので、長崎県へ情報提供させていただきます。
 一方、宝町公園付近の長崎市道につきましては、現地調査を行い、街路灯の設置の可否について検討いたします。

関係所属

土木建設課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。