本文
今週長崎市役所へ私用で来所しましたがガッカリしたことがありました。
市役所に所用で来ていた会社や事業所の方だと思っていたら市役所内で働いている水道局の委託業者でした。市役所内では正規職員はクールビズで軽装で業務をして身だしなみはしっかりしていて水道局職員も作業着を着て外勤へ行ったりしています。動けば多少は作業着も乱れたりはしますが、委託業務も水道局の職員の方と一緒に外勤へ出かけるんでしょうか?
市役所内で、来所者もいる中でだらしなく、上着の半分開けて腕まくりをして「今あたかも慌てて着ましたよ」と取れるような格好をしていました。暑いんであればなぜクルービズさせないんですか?
この度は来庁にあたり、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
現在、長崎市職員においては通年でノーネクタイ等による軽装執務を実施し、5月~10月の期間はポロシャツ等の着用もできるようにしており、上下水道局においても、庁内で働く委託職員に対し、職員と同様に軽装執務できるようにしております。
しかしながら、軽装執務期間中であっても、利用される皆さまにご不快な思いを抱かせない服装で執務することとしており、今回のご意見を受け、当課職員をはじめ委託業者に対し、適切な軽装執務とするよう指導を行いました。
今後は、利用される皆さまにご不快な思いをさせることのないよう努めてまいります。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。