ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > 長崎市立図書館駐車場

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0060594 更新日:2025年7月3日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】長崎市立図書館駐車場

年代:50代 受信:2025年 6月

 駐車してから30分を超えると図書館利用者であっても最低270円の駐車場料金を徴収する仕組みを導入されています。様々な地域の図書館を利用してきましたが、これほど駐車場料金が高い図書館は初めてです。6月21日土曜日の午後5時半頃に駐車したところ駐車台数は9台ほど。ほとんど駐車場が活用されていません。皆さん30分を超えないよう、そそくさと出入りしている様子です。市役所も同じ料金設定であることは理解できるのですが、図書館の利用時間を短く切る施策を市として推進なさっている理由が市民として理解できません。華やかな祭りを盛り上げるコストはそこそこにして、市民の文化レベルを維持、向上させるために駐車場料金を改めてはいかがでしょうか。

【回答】 生涯学習施設課

回答日:2025年7月3日

 市立図書館の駐車場の料金体系は近隣の市営駐車場と同等に設定していますが、本の返却や予約本の受取りなど短時間での利用に際し、周辺道路への違法な路上駐車を防止する観点から、30分間は無料としています。
 市立図書館は市内の中心部に位置しており、周辺に民間で営む駐車場もある中で、無料時間を拡大した場合、図書館利用目的以外で駐車する方が増え、図書館を利用目的として来られた方が駐車できなくなる可能性があることから、無料利用の時間延長は難しいものと考えております。

関係所属

生涯学習施設課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。