本文
長崎市での安心安全な暮らしに感謝しております。長崎市での犬の飼育について提案です。犬を飼えば飼い主は必然的に毎日のように散歩に出かけるようになります。この習慣は飼い主の肉体的な健康維持だけでなく心の健康にも大きな影響を与えると思います。飼い主同士に犬を通していろんな交流が生まれるからです。健康な飼い主が増えるということは、行政の医療費削減にもつながると思います。そこで、公園のドッグラン化を提案します。ドッグランが増えるということは、安心して犬を飼う環境ができるということで、犬の飼育率も上がると考えます。そうすると、保護犬活動も盛んになり、殺処分を余儀なくされている可哀想な犬の減少にも繋がると考えます。どうか、実現に向けて動いていただきたいです。よろしくお願いします。
公園の有効活用方法について、ご提案をいただきありがとうございます。
近年の公園利用は、人口減少により全体的に利用者が減っており、整備時から利用状況が変わっていること、また施設の老朽化が進んでいること等から、公園の集約化や複合化にあわせ再整備を進めている地域もあり、再編にあたっては地域の意見を踏まえ取り組んでいるところです。
ご提案のドッグランにつきましては、住宅に近接し、また十分な広さが確保できない公園では、実現にあたっては公園利用者や周辺にお住まいの方に充分配慮する必要があると考えておりますので、ご提案につきましては、地域からの貴重なご意見の一つとして受け取らせていただきます。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。