本文
あじさいコールFAQに関してご要望させていただきます。
現在、長崎市の公式サイトに掲載されている「あじさいコールFAQ」のリンク先(http://city.nagasaki.ajisai-call.jp/?site_domain=default)にアクセスすると、「city.nagasaki.ajisai-call.jp は安全な接続をサポートしていません」という警告メッセージが表示され、利用者にセキュリティリスクがあることを通知する画面が表示されます。この警告により、情報の送受信におけるセキュリティが脅かされる可能性があるため、利用者が不安に感じることが予想されます。
長崎市の他のページがSSL対応されていることから、あじさいコールFAQのページについてもセキュリティ対策が十分に施されていないことが問題となっております。SSL対応を行うことで、ウェブサイトと利用者間のデータのやり取りが暗号化され、セキュリティが格段に向上します。これにより、利用者は安心してサービスを利用でき、市民サービスに対する信頼性を高めることができます。
現在、SSL対応には一定の費用がかかることは理解しておりますが、市民の皆様に対して安全かつ信頼性の高いサービスを提供するためには、必要不可欠な対応であると考えます。特に、公共サービスにおいては利用者の信頼が最も重要であり、セキュリティの確保はその信頼を築く基盤となります。
つきましては、あじさいコールFAQページのSSL対応を早急にご検討いただき、市民の皆様が安心して利用できる環境を整備していただけますようお願い申し上げます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
ご指摘のとおり、現在あじさいコールFAQのページではSSL(暗号化通信)に対応しておらず、一部のブラウザにおいて警告メッセージが表示される場合がございます。この状況については、市としても認識しており、利用者の皆様に安心してご利用いただけるよう、SSL対応を進める予定です。
市民の皆様にとって安全で信頼できるサービス提供のため、引き続き改善に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。