本文
先日も同じ内容で提案しましたが、メールアドレスを添付して改めて提案します。
【公表できない理由はないと思っていたので、前回の提案により直ちにホームページにアップされると思っていましたが、そうではないようなので再度提案します】
先日、長崎県が平成7年度の予算編成方針を公表されました。より身近な行政である長崎市の予算編成の基本的な考え方について知りたいと思い、ホームページを見ましたが、市民向けには公表されていませんでした。
九州内の県庁所在都市のホームページを調べてみると、福岡市、熊本市、大分市、宮崎市は公表し、佐賀市、鹿児島市、那覇市、大分市、長崎市は非公表でした。
鈴木市長は、「長崎市は市全体ワンチームでまちづくりを進める」を基本姿勢とされていると認識しています。
そうであれば、予算編成方針は、市民と共有すべき重要な情報ではないかと思います。
公表できない理由は思い当たりませんが、7年度予算編成方針を公表できないのであれば、その理由をご教示ください。
各年度の予算編成方針の概要につきましては、予算案を公表する際に資料の一部として公表しております。
また、ご提案いただいた内容を検討し、令和7年度予算編成方針を近日中に公開することとしました。
参考URL:https://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/740000/202402/p041654_d/fil/1.pdf
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。