本文
市役所正面入り口にある駐車スペースを撤去していただきたいです。先日市役所を利用した帰り、正面から出てまっすぐ電車どおりへ抜けようとした際、私の目の前を軽トラックが横切りました。そのまま道路に出るのだと思っていたら急停止してバックして来たため咄嗟に避けましたが、危うく轢かれてしまうところでした。
特に怪我もなかったので、運転手の方とはその後やり取りしませんでしたが、近くに車を誘導する職員の方は見当たりませんでしたし、改めて正面入り口辺りのスペースを見たところ、歩行者の動線と車の動線がはっきりせず、あの狭い空間に駐車スペースを設けるのは危険が伴うと思います。
是非、ご検討ください。
ご意見ありがとうございます。
この度の危険な状況に遭われたことに対し申し訳なく思っております。
市役所正面入り口の障害者駐車場については、法令に基づき建物出入口に近い場所での確保が求められていること、及び障害者団体からの要望もあったことから地下駐車場の障害者駐車区画とは別に地上に設置しているものです。
この地上の障害者駐車場と来庁者の距離が近いことから事故が起こらないよう、開庁時間帯は玄関に警備員が常駐し車の誘導等を行っているところですが、この度については何らかの事情で警備員がいなかったものと推測しています。
地上の障害者駐車場の廃止については、設置経過から障害者団体との協議も必要と考えていますので、まずは、警備員不在時でも危険な状況とならない対策ができないか検討を進めていきたいと考えております。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。