本文
以下の不便な点について改善を要望します。
①電話での申請について
電話窓口が混雑していて、繋がらないことがあります。また時間も日中に限られております。申請のオンライン化を要望します。
②ステッカーの購入について
郵便局等でしか購入できないのは、平日共世帯では有給を使って購入するしかありません。コンビニでも購入できるようお願いします。またキャッシュレス化についてもご検討お願いします。
福岡市では粗大ごみの廃棄料金を含めて全てオンラインで完結するようです。
またデジタル庁からも 粗大ごみのオンライン化の活用事例が出されております。
オンライン申請は市民、職員ともにメリットがあると考えています。なるべく早く予算をつけ、対応いただきたいと考えております。
本市における粗大ごみの処分について、ご不便をおかけしており申し訳ございません。ご要望のとおり、電話での申請およびステッカー購入について、市民の皆さんの利便性の向上及び業務の効率化に寄与することから、現在、インターネット受付及びキャッシュレス決済について導入に向け検討を進めているところです。
なお、処分方法につきましては、本市の委託業者への電話による申込み及び市内の金融機関(郵便局、銀行等)で購入した粗大ごみ処理ステッカー貼付の方法による戸別収集のほか、処理場への自己搬入や、一般廃棄物収集運搬業の許可業者へ個別に申込みいただく方法もございます。
今後とも、可能な限り早期の導入に向けて、計画的に取り組んでまいります。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。