ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > 本市へのネットワーク環境に関して

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031679 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】本市へのネットワーク環境に関して

年代:不明 受信:2024年 9月

いつもお世話になっております。
本市へのネットワーク環境に関してご要望させてください。
現在九州では、「福岡県」・「熊本県」・「鹿児島県」・「宮崎県」・「佐賀県」の一部にて光回線10Gbps(「フレッツ 光クロス」)提供予定となっております(https://www.ntt-west.co.jp/news/2405/240510d.htmlを参照)が今現在西日本電信電話株式会社のHP上に記載はございません。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社提供の「NURO」も対応エリアになっておりません。
人口流出を止めて市内企業への就職及び転職・永住を目指しているように思うのですが、ネット環境が個人・業務どちらにおいても大事な世の中になってきておりますため結果的に若者は市内にはいらないと言っているようにしか見えません。
恐れいりますが、ご確認の上ご検討関係箇所へのご提案何卒よろしくお願い申し上げます。

【回答】 情報統計課

回答日:2024年9月20日

 長崎市といたしましても、超高速インターネット環境が、企業誘致や移住促進等の人口の社会減抑制のため必要不可欠なインフラと位置付けており、令和2年度から令和3年度にかけて、国の補助金や交付金を活用して、「長崎市超高速インターネット環境整備推進事業」を実施し、離島を含め、超高速インターネットの未提供地区を解消してきたところです。
 今後は、ご提案のとおり、従来の最高速度である1Gbpsを超える、さらに高速なインターネット環境が普及してくるものと見込んでおります。
 しかしながら、NTT西日本様やNTT東日本様の10Gbpsの回線につきましては、長崎県だけではなく、現時点では、全国的に整備途上のものと認識しております。
 NTT西日本様に確認したところ、「提供エリアの府県でも、府県全域で利用できるわけではなく、順次拡大中であり、いずれ長崎県も提供エリアに入る予定です。詳しくお知りになりたい場合は、局番なしの「116」までお電話ください。」とのことでした。
 なお、NTT西日本様以外であれば、既に、長崎ケーブルメディア様や九州通信ネットワーク様が10Gbpsの回線の提供を開始されておられますので、詳しくは、当該事業者のウェブサイトを御参照ください。
 長崎市としても情報インフラは重要であると考えておりますので、必要に応じて、事業者に要望していきたいと思います。

関係所属

情報統計課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。