ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031663 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】市民大清掃の開催

年代:不明 受信:2024年 8月

私の町内会は80歳以上の方々がほとんどで、早朝開始とはいえ、熱中症が心配です。
開催は各自治体に任せてるようですが、年配者は真面目な方が多く、暑くても雨が降っても8月第1日曜で行い、中止の考えはありません(言い出せません)。
若い世帯の参加はありません。
今後のあり方(廃止の方向)を検討お願いします。

【回答】 資源循環課

回答日:2024年8月19日

 市民大清掃につきましては、まちをきれいにして8月9日の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の日を迎えるため、8月の第1日曜日を統一実施日としております。
 ただし、実施時期については、参加団体の意向に合わせ、統一実施日以外の日程で実施することや不参加の判断も可能としており、各参加団体へ事前の周知を行っているところです。なお、既に8分の1以上の団体が統一実施日以外で実施していただいております。
  統一実施日については、平成30年度及び令和2年度に全自治会を含む実施団体に対するアンケート調査を実施しており、その結果、8月の第1日曜日に実施したいと考える団体が多かったことと、8月の第1日曜日に実施するということが市民の皆さんに定着していることから、現在の日程を統一実施日としております。
 しかしながら、統一実施日が暑い時期にあたることなどにより同様のご意見もいただいているところであるため、統一実施日を含めた今後のあり方につきましては、定期的にアンケートを実施しながら検討を行ってまいります。

関係所属

資源循環課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。