ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > ももいろクローバーZ春の一大事誘致に関して

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031661 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】ももいろクローバーZ春の一大事誘致に関して

年代:20代 受信:2024年 7月

さて、表題の件、長崎市でももクロ春の一大事の開催を要望するものです。 ももクロ春の一大事とは、ももいろクローバーZが春に開催しているライブです。2017年から「笑顔のチカラ、つなげるオモイ」というコンセプトの元、地方自治体と協働でまちおこしを目指すライブとなりました。
春の一大事を長崎市で開催するにあたってのメリットを紹介します。 まず、大きな経済効果が見込めます。今年3月に京都府・亀岡市で行われた春の一大事では、実来場者数や消費額等の数値をもとに経済波及効果を算出した結果、イベント全体の経済波及効果は約8億3,900万円、2023年に行われた広島県・福山市では約7億円と推計されました。また、春一の開催に伴い、ももクロのメンバーが実際に足を運び、歴史、観光地、名産品のPRを行う活動も行ないます。さらに、特産品を使ったグッズを作成したり、メンバーがライブをする際の衣装に使われたりします。この活動は、第12回観光庁長官表彰 特別感謝状もいただきました。7-
実際に私も過去の春の一大事に参加したことがあります。その土地を活気づける、経済効果をもたらすことができて、人から感謝されるような社会価値へと昇華される。そんなイベントだと感じました。春の一大事はももクロのライブの中でも人気があります。さらに今回は九州で開催して欲しいというファンの声が多く挙がっています。 開催して損は無いと思います。会場は長崎市総合運動公園前陸上競技場等が相応しいと考えます。
まちおこしのために是非応募して欲しいです。ご検討頂けますと幸いです。
ももクロ春の一大事2025のサイトですhttps://www.momoclo.net/archives/news/250719_03

【回答】 観光交流推進室

回答日:2024年10月21日

 ご意見いただき、ありがとうございます。また、回答が遅くなりましたこと、大変申し訳ありません。

 ご提案いただきました「ももクロ春の一大事」の誘致についてですが、ライブイベントだけでなく、ももいろクローバーZ様が長崎市の観光PR活動に協力してくださるとのことで、長崎市への誘客効果も期待でき、観光振興につながる魅力的なプロジェクトであると考えております。

 しかし、イベントの開催については、開催地の募集要項に基づき、無償使用できる会場の提供や、来場者のライフラインのインフラ整備、ステージ施工に関わる養生費の負担、警備・案内のボランティアスタッフの配置など、市として多額の費用が想定されることや、場所や人員の確保が困難であるため、大変残念ではございますが、応募することはできかねます。

 今回のご提案に関しては対応が難しいですが、今後も創意工夫を凝らし、地域活性化につながる取り組みを行ってまいりたいと考えておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

関係所属

観光交流推進室
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。