ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > 古川町二輪車等駐車場について

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031642 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】古川町二輪車等駐車場について

年代:不明 受信:2024年 7月

今年の4月に上記の件について、土木企画課に電話をした者です。上記の駐車場から歩道を横切って車道に出る二輪車と、通行人との接触しそうな危険な場面を何度も経験しております。
小学生と中学生の我が子を含め、近隣の小中学生からも同じような危険な場面にあったことを複数回聞いております。
そのため、駐車場内に注意喚起を促す掲示物の貼付や、一時停止の徹底等を求める内容をお願いしたのですが、今日現在何も対策はされていません。
そして、今日も小学生の我が子が帰宅時に二輪車と接触しそうになったと言っておりました。
人身事故が起こる前に、早急になんとか対策をして頂くようお願いいたします。

【回答】 土木企画課

回答日:2024年7月23日

 ご意見頂きありがとうございます。
 ご連絡を受けてから、場内に注意喚起の掲示物を掲示していますが、歩行者の安全を確保するため、追加での注意喚起の掲示物を行いました。
 二輪車等駐車場の管理につきましては、指定管理者へ委託しておりますので、指定管理者にも情報共有を行い、巡回の際、駐輪場から乗車して歩道を横切る車両を見つけた場合は、注意するように指導し、場内および周辺の安全確保のため、適正な管理に努めてまいります。

関係所属

土木企画課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。