ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > ひとり親養育費未払いについて

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031597 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】ひとり親養育費未払いについて

年代:不明 受信:2024年 4月

 ひとり親世帯です
 調停離婚にて取決めましたがまともに支払いなく非常に困惑しています。
もちろん履行勧告も数十回しましたが、家裁からも「こちらにも回答こないしもうこれ以上はできません」とのこと。
 ひとり親支援の弁護士さんにも相談しましたが、「強制執行」があるみたいですが前回しましたが「数十円」費用もこちらが負担で数千円かかる費用も今の生活では厳しいのです。 
 他県では自治体が支援してくれてる動きもあるようですが長崎市はまだでしょうか?
 元配偶者は自営業で給与差押も難しいのです。
 「強制執行」などがあるそうです。

【回答】 こども政策課

回答日:2024年5月10日

 本市における養育費に関する支援としまして、長崎県と共同で委託している「ひとり親家庭等自立促進センター(YELLながさき)」における養育費の取り決めなど専門家による法律相談の実施に加え、令和6年度から公正証書等の作成及び保証契約の締結に係る費用の補助を実施する予定としております。

 なお、養育費に係る公正証書等を作成している場合、給与差押え等による強制執行できるほか、民間の保証会社が実施している養育費保証サービス※等が利用できる場合もございますので、ご検討いただければと存じます。

 補助制度が開始しましたら、長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」や広報ながさき等で周知いたします。

※養育費保証サービス…養育費を支払う側の親から支払いがなかったときに、保証会社から立替払いを受けることができます。保証会社は、立替払い分を支払う側の親から回収します(保証会社によってサービス内容は異なります)。

関係所属

こども政策課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。