本文
大きい道路や人通りが多い場所、観光客が多いとこなど、電線や電柱を地中化して欲しい。
電柱電線があるないじゃ、景観や都会感などかなり変わってくるので、春雨通りや中通り商店街、桜町通りなど
電柱電線の地中化につきましては、防災性の向上や安全で快適な歩行空間の確保、良好な景観形成を図ることを目的に、本市においては、国の定める無電柱化推進計画に基づき、幹線道路や観光地など優先度の高い路線から順次整備を行っております。
本市では、現在、長崎駅周辺や市役所周辺などの市道において、電柱電線の地中化工事を実施しているところです。ご意見にもありました、春雨通りと桜町通りにつきましては、一部の電線においては地中化されているものの、完全な地中化には至っていない状況です。
電柱電線の地中化の実施にあたっては、地中化に伴う地上機器の設置スペースを歩道部に確保する必要があるなど、技術的に解決すべき点もあります。
中通り商店街も含めて、人通りが多い道路でもありますので、今後も市内の道路全体で優先度や整備の実現性を見定めながら、整備を行う路線について検討してまいります。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。