本文
職員の皆さまお疲れ様です
先日、阪神タイガース・オリックスの優勝パレードが行われましたが、大阪府及び大阪市の職員がボランディアで動員されていることが報道されました。
長崎市でもランタンフェスティバル、ベイサイドマラソン、平和式典等多数のイベントがあり職員の方も参加されていると思いますが、皆さんはボランディアで動員されているのでしょうか?
風の噂で聞いたのは、ベイサイドマラソンは完全なボランディアで強制力も強いとのことですが、、、
ボランディアで参加させるのであれば、地方自治法などの根拠があるのでしょうか?
回答は人事課が取りまとめの上、回答をお願いします
よろしくお願いします
職員が各種イベント等に参加する場合、業務との関連性があるものや市職員としての対応が必要な役割を担う場合などについては、業務命令として従事させております。
また、業務との関連性がないものについては、広く市民の皆さまにボランティアでの参加をお願いしているものも含めて、所管部局が行う周知や依頼によって、職員が個人の判断で自主的に参加しているものであり、職員に参加を強制しているものではありません。
以上のように、その内容に応じた対応をしておりますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。