ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > 町ぶら広場の設置について

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031453 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】町ぶら広場の設置について

年代:不明 受信:2023年 10月

 今回、諏訪小学校の横に街ぶら広場が設置されましたが、とっても良いことだと思います。ただ今後のことを考えたら、できたら雨天でも利用できることと、あとは長崎市内にもっとたくさんこのような施設を作って欲しい。例えば、増えている空き家や空室が多いマンションの一室を利用するとか、あるいは今度解体になる西洋館の中に一室作るとか、また、浜の町の浜クロスあまり利用者がいないみたいなので逆に長崎市内小中学校の卒業生が簡単に利用しやすいように、学校ごとのブースを設けるなどのようなものをぜひ作って欲しい。

【回答】 まちなか事業推進室

回答日:2023年11月14日

 長崎市では、現在、地元自治会等のイベント実施や市民、観光客が気軽に利用し、まちの賑わいが創出されるようまちぶら広場を試行的に設置しています。
 令和5年度は、まちぶら広場において市民の公共空間へのニーズを把握し、更なる利活用につなげることを目的に、地元自治会や商店街と協議を行い、人工芝、椅子、机、パラソルを設置し、社会実験を行っています。今後は、その効果を分析し、更なる取り組みにつなげていく予定です。
 今回ご提案いただいた内容は、関係課と共有し、今後のまちづくりの参考にさせていただきます。

関係所属

まちなか事業推進室
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。