ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市へのご意見・ご提案等の紹介 > 長崎市役所での性暴力の記者会見

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031440 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】長崎市役所での性暴力の記者会見

年代:不明 受信:2023年 10月

 先日新聞記事で、故岡正治氏性暴力問題を見ました、記事には「記者会見で説明する崎山理事長(左)ら=長崎市役所」と記入されていましたが、長崎市の職員と関係がある問題なのでしょうか、なぜ長崎市役所で記者会見が行われたのでしょうか、市役所はみんなのものかもしれませんが、特定の団体が利用するのはおかしいと思います。対応する職員の人も大変でしょうからそういう業務はなくした方がいいのではないでしょうか。
 また公平性の面で違和感があります。対応する市のしごとは市民の税金だとおもいます特定の団体だけに利用させるのはおかしいと思います。

【回答】 広報広聴課

回答日:2023年10月30日

 市役所内には報道機関で構成される長崎市政記者クラブがあり、民間団体などが長崎市政記者に対して記者発表をする場合は、主に市役所内の記者会見室で実施されています。記者発表の開催にあたっては、長崎市政記者クラブが日程調整の上、開催しているため、長崎市が団体・内容によって制限したり、特定の団体に対して便宜を図っているということはありません。

関係所属

広報広聴課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。