ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

長崎市へのご意見・ご提案等の紹介


本文

ページID:0031372 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

【ご意見(要旨)】採用について

年代:不明 受信:2023年 7月

 県内の民間企業に就職しており、土木、建築関係の資格を取得し、次のステップへ進むための転職を考えていました。
 長崎市で育ったので、長崎市に思い入れがあり、こちらの募集要項をみていたのですが、私が応募できる業種では、UIJターンしか受け付けていませんでした。
 地元で育って、地元に貢献したい、地元で働きたい気持ちがあるのに、とてもショックでした。UIJターンの重要性もわかりますが、地元で働いてきた人にもチャンスがあれば嬉しいです。

【回答】 人事課

回答日:2023年7月21日

 本市職員採用試験におけるUIJターン枠は、長崎市への移住促進につなげるとともに、民間企業等での経験をもつ即戦力となる多様な人材を確保する目的で設けている試験区分となっています。
 また、この試験区分は、県内全体の就労者数を増やすことも考慮し、県外在住の方を呼び込むような制度としております。
 したがいまして、UIJターン採用区分を県内在住の方に拡大する予定は現時点でございませんが、長崎市も優れた人材確保のために随時制度の見直しを行っていますので、いただいたご提案は貴重なご意見として今後の人材確保に係る検討の参考とさせていただきたいと思います。

関係所属

人事課
(連絡先は課のページをご覧ください)

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。