ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり部 > まちなか事業推進室 > エリア間をつなぐ、玄関口とまちなかをつなぐ、まち歩きを楽しむまちづくり

エリア間をつなぐ、玄関口とまちなかをつなぐ、まち歩きを楽しむまちづくり


本文

ページID:0004715 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

まちなかエリアを歩きやすく!
玄関口からまちなかへ来やすく!

まちなか軸 ボタン連携軸 ボタン

まち歩きを助ける

まちなかエリアをつなぐ「まちなか軸」の取り組み

まちなかの各エリアを通る「まちなか軸」を基軸とし、
5つのエリア間の回遊性を高める取り組みを進めています。
歩きやすさだけでなく、まちなか全体を楽しめる仕掛けづくりも進んでいます。
⇒まちなかエリアをつなぐ「まちなか軸」の取り組みはこちら!

玄関口とまちなかをつなぐ「連携軸」の取り組み

「陸の玄関口」である長崎駅周辺と「海の玄関口」である松が枝周辺を訪れた方に、
まちなかエリアへ来ていただくためのさまざまな取り組みを進めています。
⇒玄関口とまちなかをつなぐ「連携軸」の取り組みはこちら!

まち歩きを助ける取り組み

初めてまちなかに来た方や、高齢者、お子様連れの方などにも、
歩きやすいまちなかになるようさまざまな取り組みを進めています。
⇒まち歩きを助ける取り組みはこちら!

まちなかエリアの魅力についてはこちらから!

新大工ボタン中島川ボタン浜町ボタン
館内ボタン山手ボタン