本文
長崎市には、よりよい住まいづくりを支援するさまざまな制度があります。
この度、どんな支援が受けられるのか分かりやすくまとめたパンフレットが完成しました。
家を新築・リフォームしたい、空き家・空き地を活用したいといった目的に合わせ、支援制度を分類しています。
また、子育て世帯の方が利用できる制度もまとめて紹介しています。
ぜひパンフレットをダウンロードして、あなたに合った制度を見つけてください!
国土交通省では、共同住宅(賃貸住宅や分譲マンション)を対象に、転落防止の手すりや補助錠の設置、防犯性の高い窓や玄関ドアの設置、多目的室やプレイロットなどの設備の設置に対して支援を行っています。
詳しく知りたい方は「住宅:子育て支援型共同住宅推進事業について - 国土交通省」<外部リンク>をご覧ください。
交付申請については子育て支援型共同住宅サポートセンター<外部リンク>にお尋ねください。
子育て支援型共同住宅推進事業パンフレット (PDFファイル/1.76MB)
子どもの窓やベランダからの転落事故を防止する取り組みを支援しています。
子育て支援型共同住宅推進事業 転落防止チラシ (PDFファイル/1.79MB)
共同住宅への宅配ボックス設置を支援しています。
子育て支援型共同住宅推進事業 宅配ボックス設置チラシ (PDFファイル/2.73MB)