ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ >   > 長崎市軍艦島資料館

本文

長崎市軍艦島資料館

ページID:0061024 更新日:2025年6月27日更新 印刷ページ表示

軍艦島ってなに?

軍艦みたいな形をした島だから軍艦島って呼ばれているよ。本当の名前は端島炭坑。むかし、この島の下には石炭という大切なエネルギーがねむっていて、たくさんの人が島に住んで、石炭をほる仕事をしていたんだ。学校や映画館などもあって、とてもにぎやかな海のまちだったんだよ!

軍艦島資料館では何ができるの?

軍艦島資料館では、そのころの人たちのくらしや、炭坑での仕事のようすを写真や動画などで楽しく学べるよ。楽しく見て、ふれて、軍艦島の力を感じてみよう!

開館日や入館料など詳しくはこちら<外部リンク>

軍艦島資料館

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?