ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ >   > 長崎名物「カステラ」の名前の由来は?

本文

長崎名物「カステラ」の名前の由来は?

ページID:0060691 更新日:2025年7月15日更新 印刷ページ表示

【問題】甘くておいしい長崎名物「カステラ」。カステラという名前の由来は何でしょうか?

1 ポルトガル語で「おいしい」という意味
2 ヨーロッパの国の名前
3 ポルトガル商人の名前


答えは…ココ!正解 2  国の名前
カステラ
【解説】
「カステラ」という名前は、「カスティーリャ王国」という国の名前から来ています。当時の日本人がお菓子の名前を聞いたときに、ポルトガル人が「カスティーリャ王国のお菓子だ」と答えたことから、お菓子の名前を「カステラ」とかんちがいしたといわれているよ。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?