ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ >   > 長崎の人が日本で一番食べている、ある食べ物は?

本文

長崎の人が日本で一番食べている、ある食べ物は?

ページID:0060666 更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

【問題】長崎の人が日本で一番食べている、ある食べ物があります。それは次のうちどれでしょう?

1 やっぱり「かんぼこ」!
2 もしかして「ギョウザ」!
3 意外と「カレー」!


答えは…ココ!正解 1 「かんぼこ」
カンボコ
【解説】
長崎市の人たちは、かまぼこやちくわなどの水産練り製品(すいさんねりせいひん)を買うのに使っているお金が日本一なんだ。長崎市には昔からたくさんのかまぼこ屋さんがあって、竜眼(りゅうがん)などの長崎ならではのかまぼこもたくさんあるよ!長崎ではかまぼこのことを「かんぼこ」と呼んで、そのまま食べたり、「おでん」や「ちゃんぽん」に入れたりと、いろいろな食べ方をしているよ。みんなが好きな「かんぼこ」はどれかな?
※なんと『長崎かんぼこ王国』の国王は長崎市長なんだよ!知ってたかな?。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?