安珍清姫

- 所在地 長崎市式見町
- 保持団体 安珍清姫保存会
- 組織 地域で保存会を組織し継承していたが、台風のために蛇頭・吊鐘・川船等が破損したが、平成6年に郷土芸能大会に出演時に再整備した。
- 上演期間 10月29日 8年毎に奉納(式見くんち)
- 上演場所 式見乙宮神社
- 指定状況 無指定
由来
約160年前に、郷土出身の古老により、紀州の国から伝承されたものを旧式見村田舎郷松崎(現四杖町)に伝えられたと言われている。昔は雨乞いや各種の祝賀行事に出演していたが、その後30数年間の空白をおいて、近年、復活されたものである。
芸能の構成
内容は、いわゆる「娘道成寺」に属する寸劇である。