ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > ゼロカーボンシティ推進室 > ながさきエコライフ・フェスタ2024

ながさきエコライフ・フェスタ2024


本文

ページID:0006758 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさきエコライフ・フェスタ2024について

「だれでも」「いつでも」「簡単に」実践できる市民の環境行動を推進するため、身近な環境行動を提案し、気軽に楽しめる環境イベント「ながさきエコライフ・フェスタ2024」を開催します!みんなで楽しくエコについて学んだり、体験することができるイベントです。

 今年は、「学んで!あそんで?ゼロカーボン!!」をテーマに、エコについて、楽しく学んだり、体験したりすることができるイベントとなっています。

 また、今年は、会場内を巡りながらスタンプを集める「スタンプラリー」や「ガレージセール」のほかに、「人気キャラクターショー」や映画にも登場するあの「車」がやってきます!
 飲食ブースも両日10店舗程度出店しますので、ぜひご来場ください!!

チラシはこちら↓
ながさきエコライフ・フェスタ2024チラシの画像1ながさきエコライフ・フェスタ2024チラシの画像2

ながさきエコライフ・フェスタ2024チラシ(PDFファイル/979KB)

日時

令和6年11月23日(土曜日)、24日(日曜日)10時00分~16時00分

場所

  • 長崎水辺の森公園
  • 出島岸壁

参加費

無料

イベント内容

ブース出展

表1
No. 団体名 出展内容
1 株式会社 スズキ自販長崎 話題の新型車と免許不要のセニアカーを展示
2 ダイハツ長崎販売株式会社 ダイハツの自動車は「低燃費」で「省資源」
3 西九州マツダ株式会社 マツダ最新の多人数乗りエコカーを展示
4 九州日野自動車株式会社 長崎支店 ラストワンマイル
5 株式会社ホンダモビリティ九州 Honda Cars 長崎 次世代の軽自動車!N-VAN e: 登場
6 長崎三菱自動車販売株式会社 停電時でもクルマから電力が取り出せます
6 一般社団法人長崎県自動車整備振興会 長崎支部 てんけんくんと、学ぼう、楽しもう!
7 長崎市廃棄物対策課 リユース品抽選展示&ごみ拾いSNSピリカ
8 長崎市「街を美しくする運動」推進協議会 長崎ごみぶくろイラスト・環境美化標語展示
9 川に学ぼうかいin浦上川(大橋地区) 浦上川クイズでゼロカーボンにチャレンジ
10 ながさきホタルの会 ホタルの一生がわかるパネルや幼虫の展示
11 放置竹林拡大防止PJT 下茹で済み筍の予約。ポーラス竹炭の販売
12 長崎フードバンクシステムズ フードドライブ
13 長崎大学「ながさき海援隊」 海の漂着物の展示や紹介、パネル作りなど
14 長崎大学「エコマジック」 描いて、みて、エコを体験しよう!
15 三菱重工業株式会社 総合研究所 手作り風車で1位を目指せ!VRもあるよ!
16 株式会社ホルス ホルスの森の間伐材などを使って遊ぼう!
17 日鉄リサイクル株式会社 製鉄工程でプラスチックごみを再び原料に!
18 株式会社JEPLAN ゲームで遊びながらリサイクルを学ぼう!
19 有限会社 菅原産業 ペットボトルキャップでおもちゃを作ろう!
20 合同会社長崎火錬
川さるく森川里海塾
7.23竹灯りの集い実行委員会
古い?新しい?木のいろんな使い道の紹介
21 西部ガス長崎株式会社 ガス管を使った的あてゲーム!
22 長崎おもちゃ病院 こわれたところをなおすよ2日目は2時まで
23 長崎市リサイクルネットワークの会 廃油石鹸の無料配布。布草履の指導、その他小物のリサイクル展示
24 日本ボーイスカウト長崎県連盟 イザという時のサバイバルテクニック!
25

サステナプラザながさき
(長崎市地球温暖化防止活動推進センター)
ecoNながさき

冷蔵庫の電気料金とCO2を見てみよう!(協力:エディオン)
26 NPO法人環境カウンセリング協会長崎 国際こども環境絵画コンテストの展示
27 TAEM☆空色 〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆ 大人気の『種の名前当てクイズ』を実施!
28 長崎市 健康づくり課 指先で簡単!!「血管推定年齢測定」
28 えことぴぃ長崎 紙パックでよく回るコマづくりほか
29 長崎市人権男女共同参画室
長崎人権擁護委員協議会
人権啓発活動(啓発物品の配布・パネル展示)
29 長崎県地球温暖化防止活動推進員 地球沸騰化の現状とながさきデコ活の紹介
30 一般社団法人 長崎交流センター
長崎県地球温暖化防止活動推進センター
リサイクル工作プラバンキーホルダーづくり
31 ながさきしシェアリングネイチャーの会 水辺の森の自然で遊ぼう!ネイチャーゲーム
32 長崎県県民生活環境部地域環境課
長崎県県民生活環境部県民生活環境課
長崎県資源循環推進課
環境保健研究センター
楽しい実験やエコグッズ作りが出来るよ。
33 長与町 住民環境課
時津町 住民環境課

海ごみに関する展示

大村湾の環境についてみんなで考えよう!!

34 長崎市 土木総務課 緑化推進(花咲けだんごづくり・園芸相談)
35 長崎市 上下水道局 上下水道事業のPR!下水汚泥肥料を配布!
35 LUNASTELLA シーグラスと貝殻のキーホルダーをつくろう!
36 長崎市 上下水道局 上下水道事業のPR!下水汚泥肥料を配布!
36 NPO法人長崎海洋産業クラスター形成推進協議会 洋上風力発電の風車をつくってみよう!
37 グリーンコープ生活協同組合 カーボンニュートラルって何?工作もあるよ
38 Fuku+ 洋服交換、不用品回収・交換、チラシ配布
39 長崎大学「ビオトープ・パレット」 生き物の暮らしを支える、ビオトープの紹介
40 株式会社ながさきサステナエナジー 人や自然に優しい長崎生まれの電力について
41

パナソニック株式会社
エレクトリックワークス社

自分で発電して鉄道模型を走らせてみよう
42 一般社団法人 おひさまNetながさき 太陽光発電所の紹介とソーラーカーで遊ぼう!
43 長崎市科学館 身近なものを使ってかんたん工作
44 生活協同組合ララコープ 県南エリア委員会 環境の取り組みをクイズ形式で紹介します
45 リコージャパン株式会社長崎支社 その場で撮った写真をエコバックに
46 長崎市 環境政策課 今年度の環境ポスター入賞作品を展示します

ステージイベント

表2
11月23日(土曜日) 内容 11月24日(日曜日) 内容
10時00分

開会式
環境ポスター展表彰式、環境活動表彰式

10時00分 ブースPR
11時00分

オープニングミュージック
長崎南山小学校コーラス部

10時30分

オープニングミュージック
長崎大学「ANIMO!」(バンド演奏)

11時30分 ゼロカーボントークセッション 11時00分

はなかっぱキャラクター
「やさいだ~いすき」
ショーの後にハイタッチ会もあるよ!

12時00分 ブースPR 12時00分 昼休憩
13時30分 JEPLAN(デロリアン保有会社)協定式 13時00分

多良見YOSAKOI楽踊連による
よさこいステージ

14時00分

第5回長崎県食品ロス削減
ポスターコンテスト表彰式

13時30分

エコ寸劇
「やろうで!ながさきデコ活」

14時30分 Medistation(ダンス) 14時00分

はなかっぱキャラクター
※11時00分と演目同じ

15時00分

マンドリン演奏
PPI(ピースパーク・イマジン)

15時00分 リユース品 抽選会
16時00分 1日目閉会 16時00分 2日目 閉会

昨年度の様子

リユース抽選会
​リユース抽選会の様子

ブース展示
ブースの様子​

エコカー展示
​エコカー展示の様子

ステージイベント
​ステージイベントの様子

その他

  • 本イベントは「ながさきピース文化祭2025」の応援事業です。
    ながさきピース文化祭2025の詳細については下記ホームページよりご覧ください。
    ながさきピース文化祭2025​<外部リンク>
  • マイボトルの持参、ごみの持ち帰り、公共交通機関の利用にご協力ください。

ダウンロード

ながさきエコライフ・フェスタ2024チラシ(PDFファイル/979KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)