ここから本文です。
更新日:2022年8月1日 ページID:038558
長崎市では、「長崎市地球温暖化防止活動推進員」(以下、「推進員」という。)として、長崎市における地域での地球温暖化防止活動の推進をはじめ、市民の環境活動のリーダーとして、積極的・自主的に活動していただける方を広く募集します。
令和4年8月1日(日曜日)~8月31日(水曜日)※当日消印有効
委嘱から3年間※令和4年10月1日から令和7年9月30日
長崎市における地域での地球温暖化対策等の推進を図るための普及・啓発活動など
1 市内で活動できる者
2 満18歳以上の者(高校生を除く。)であること
3 ボランティアとして活動を行っていいただきます。特別職地方公務員の身分を持つものではありません。
※推進員の役割等、詳細については、必ず下記の「長崎市地球温暖化防止活動推進員募集概要」をご覧ください。
所定の「応募用紙」に必要事項を記載のうえ、郵送、FAX、メール又は持参のいずれかで、長崎市ゼロカーボンシティ推進室に提出してください。
環境部ゼロカーボンシティ推進室 推進員公募担当
〒850-8685 桜町2番22号
TEL 095-829-1251 FAX 095-829-1218 E-mail zero_carbon@city.nagasaki.lg.jp
・ゼロカーボンシティ推進室(市役所別館4階)
・サステナプラザながさき(長崎市地球温暖化防止活動推進センター)(万才町10-16パーキングビル川上2F)
※下記からダウンロードできます。
推進員になろうかどうか迷っているあなた、推進員の役割や活動について現役の推進員からわかりやすく説明を行います。不明な点を直接相談することもできますので、参加希望の方は気軽にお申し込みください。
令和4年8月24日(水曜日)18時~19時
※オンライン可
※上記日程の都合が悪い場合は個別対応も可能ですので、気軽にご相談ください。
・サステナプラザながさき(長崎市地球温暖化防止活動推進センター)(万才町10-16パーキングビル川上2F)
令和4年8月21日(日曜日)までにサステナプラザながさきまでお申し込みください。
サステナプラザながさき(長崎市地球温暖化防止活動推進センター)
TEL 095-895-5541 FAX 095-895-5521 E-mail info@sustaina-n.com
ホームページ http://sustaina-n.com
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く