ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 財務部 > 収納課 > スマートフォンを利用した納付(インターネットバンキング・クレジットカード・スマートフォン決済アプリ)

スマートフォンを利用した納付(インターネットバンキング・クレジットカード・スマートフォン決済アプリ)


本文

ページID:0004596 更新日:2025年4月24日更新 印刷ページ表示

市税の納付

令和2年10月からスマートフォンを利用したモバイルレジ(インターネットバンキング)による納付モバイルレジクレジットサービス(クレジットカード)による納付、令和3年2月からスマートフォン決済アプリによる納付ができます。

スマートフォンを利用した納付とは

納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、インターネットバンキング(モバイルバンキング)やクレジットカード、スマートフォン決済アプリを利用して納付ができるサービスです。
金融機関等の窓口やコンビニエンスストアに出かけることなく、自宅や外出先で納付ができます。

ご利用方法

詳しいご利用方法については、市やモバイルレジ、各アプリ事業者のホームページでご確認ください。

モバイルレジ(インターネットバンキング)による納付

市ホームページ「モバイルレジ(インターネットバンキング)による納付」

モバイルレジロゴの画像1
モバイルレジホームページ<外部リンク>(スマートフォンから)

モバイルレジクレジットサービス(クレジットカード)による納付

市ホームページ「モバイルレジクレジットサービス(クレジットカード)による納付」

モバイルレジロゴの画像2
モバイルレジホームページ<外部リンク>(スマートフォンから)

スマートフォン決済アプリによる納付

市ホームページ「スマートフォン決済アプリによる納付」

PayPayロゴ
PayPayホームページ<外部リンク>

au Payロゴ
au PAYホームページ<外部リンク>

d払いロゴ
d払いホームページ<外部リンク>

J-Coin Payロゴ
J-Coin Payホームページ<外部リンク>

楽天ペイロゴ
楽天ペイホームページ<外部リンク>

ダウンロード

スマートフォンを利用した納付のご案内 (PDFファイル/381KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)