ここから本文です。
更新日:2023年4月1日 ページID:034898
令和2年10月からスマートフォンを利用したインターネットバンキング(モバイルバンキング)による納付ができます。
納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、インターネットバンキング(モバイルバンキング)を利用して納付ができるサービスです。
金融機関等の窓口やコンビニエンスストアに出かけることなく、ご自宅や外出先で納付ができます。
ページ内目次
・対象税(料)目
・ご利用可能な納付書・金額
・ご準備いただくもの
・ご利用可能な金融機関
・ご利用方法
・領収証書について
・納税証明書・完納証明書・納付確認書について
・軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)について
・注意事項
・固定資産税(土地・家屋)
・固定資産税(償却資産)
・市・県民税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税
・介護保険料
・後期高齢者医療保険料
・保育料
バーコードが印刷されている納付額が30万円以下の納付書
※バーコードが印刷されていない納付書、納付額が30万円を超えるもの、汚れ又は破損などによりバーコードの読み取りができない納付書、納期限(支払期限)を過ぎている納付書はご利用いただけません。
・バーコードが印刷されている納付書
・インターネット及びモバイルレジアプリが利用可能なスマートフォン
※モバイルレジアプリがご利用できるスマートフォンについては、こちらの「ご利用可能なスマートフォン」(新しいウィンドウで開きます)をご参照ください。
都市銀行、地方銀行、信用金庫等の金融機関
※モバイルレジに対応している金融機関については、こちらの「ご利用可能な金融機関」(新しいウィンドウで開きます)をご参照ください。長崎市指定金融機関以外の金融機関も利用できます。
※モバイルレジを利用するにあたっては、事前に金融機関にインターネットバンキング(モバイルバンキング)の利用申込が必要となります。申込については、各金融機関にお問い合わせください。なお、既にインターネットバンキング(モバイルバンキング)をご利用の場合は、新たなお手続きは必要ありません。
1 (初回のみ)「モバイルレジ」アプリをダウンロードしてください。
【ダウンロード方法】
(1) QRコードからアクセス
(2) 直接URLを入力
モバイルレジホームページ https://bc-pay.jp/(新しいウィンドウで開きます)(スマートフォンからアクセスしてください。)
2 アプリを起動して、納付書に印刷されているバーコードをスマートフォンのカメラで読み取ります。
3 支払内容を確認し、「モバイルバンキング」を選択します。
4 支払いを行いたい金融機関のインターネットバンキング(モバイルバンキング)にログインし、画面の案内に従って支払い手続きを行います。
5 支払完了の画面が表示され、支払い手続き完了となります。
モバイルレジにより納付した場合、領収証書は発行されませんので、インターネットバンキング(モバイルバンキング)の取引明細や通帳の明細でご確認ください。
領収証書が必要な場合は、納付書裏面に記載の金融機関等の窓口やコンビニエンスストアでの納付をお願いいたします。
モバイルレジにより納付した場合、納付後すぐに納税証明書等を発行することはできません。
納税証明書等の発行をお急ぎの方は、納付書裏面に記載の金融機関等の窓口やコンビニエンスストアでの納付をお願いいたします。
※スマートフォンの画面や通帳等で取引明細などをご提示いただいた場合でも、証明書の発行はできません。
車検対象車両の軽自動車税(種別割)を納期限までに納付した場合、かつ、当該課税について完納となる場合のみ、7月上旬(予定)に長崎市から軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)を送付いたします。
車検で納税証明書の発行をお急ぎの方は、納付書裏面に記載の金融機関等の窓口やコンビニエンスストアでの納付をお願いいたします。
※納税証明の電子化に伴い、令和6年度から軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)の送付を廃止します。
・初回のみ「モバイルレジ」アプリのダウンロードが必要です。(アプリは無料です。)
・払込手数料は無料です。ただし、アプリのダウンロードやインターネット利用にかかるパケット通信料はご利用者様の負担となります。
・納付書1枚ごとにお手続きが必要です。口座振替のように、一度手続きをすると以後の納期分が自動的に決済されるものではありません。
・口座振替をご利用中の方がモバイルレジによる納付に変更したい場合、口座振替取消の手続きを行っていただく必要があります。取消手続きの完了後、モバイルレジによる納付に必要なバーコード情報が印刷された納付書を送付いたします。
ただし、1期分の納付額が30万円を超える納付書については、バーコードが表示されないため、モバイルレジによる納付はできません。
・納付手続き完了後は、納付の取り消しを行うことはできません。納付の際には、納付書の期別など入力内容をよくご確認ください。
・「モバイルレジ」アプリ及び金融機関のメンテナンス期間中は、ご利用いただけない場合がございます。詳しくはモバイルレジ及び金融機関のホームページでご確認ください。
スマートフォンを利用した納付(インターネットバンキング・クレジットカード)のご案内(PDF形式 1,164キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く