本文
・タマネギ 40g
・ミョウガ 1個
・無塩バター 100g
・塩 適量
・オリーブオイル 適量
・有塩バター 20g
・塩こしょう 適量
・連子鯛の切り身 2切れ
・レモン 適量
・穀物酢 大さじ2
・日本酒 大さじ3
・しめじ 半株
・えのき 半株
・まいたけ 半株
連子鯛
1.タマネギとミョウガをみじん切りにする。
2.1.のタマネギに材料Aを加えて水分が飛ぶまで中火で煮詰める。煮詰まったら、1.のミョウガを加えて弱火で無塩バター100gを溶かす。塩で味を調節し、皿に移す。
3.オリーブオイルで材料Bを炒める。火が通ったら有塩バター20gを加えて塩こしょうで味を調節し、別の皿に移す。
4.フライパンに少し多めにオリーブオイルを引き、中火で連子鯛の皮目を焼く。身が白くなり始めたら、スプーンでオリーブオイルをまわしかけながら焼き、ひっくり返して5秒ほど焼く。
5.2.~4.を皿に盛り付け、お好みでレモンを盛り付けて完成。
今が旬の連子鯛。皮目をパリッと香ばしく焼くのがポイント。シンプルな味付けだからこそ、連子鯛の優しい旨味が引き立ちます。旬の味を楽しんでください。