本文
ハラスメント防止対策の一環として、ハラスメントの状況や職員のハラスメントに対する意識などを調査する。
4,312人(正規職員:3,133人、再任用職員:190人、会計年度任用職員:989人)
インターネット回答又は紙回答(匿名)
令和6年6月6日(木曜日)~令和6年6月18日(火曜日)
※教育委員会は令和6年6月10日(月曜日)~令和6年6月21日(金曜日)
2,109件(回答率約48.9%)
セクシュアル・ハラスメント、パワー・ハラスメント、妊娠、出産、育児または介護に関するハラスメント、カスタマー・ハラスメント
自身のハラスメント経験、自分自身の発言や行動、庁内のハラスメント全般に対する取組