ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中央総合事務所 > 中央総合事務所 地域福祉課 > 高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座(中央地区)

高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座(中央地区)


本文

ページID:0063239 更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座

「高齢者ふれあいサロン」をご存じですか?

「高齢者ふれあいサロン」とは、高齢者のかたが地域の身近な場所(公民館など)で自主的に集い、交流する場のことで、高齢者の閉じこもりや孤立を防止することを目的として開設されています。また、この「高齢者ふれあいサロン」ではボランティアとして’’高齢者ふれあいサロンサポーター’’が活動を支援しています。

「高齢者サロンを立ち上げたい」、「サロン活動をサポートしたい」など高齢者サロンサポーターとしての活動を希望されるかたは、サロンサポーター養成講座の受講が必要です。

令和7年度高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座(中央地区)を開催します

〈チラシ表面〉

令和7年度高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座チラシ

〈チラシ裏面〉

令和7年度高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座チラシ

令和7年度高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座(中央地区)の申込・お問い合わせ

 社会福祉法人 平成会 095-855-4141(法人本部)

中央地区の高齢者ふれあいサロン全般、その他高齢者支援に関するお問い合わせ

 長崎市役所 4階 中央総合事務所 地域福祉課 095-829-1429

 

高齢者体操笑いヨガ

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?