ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 広報広聴課 > 声の広報ながさき 令和7年8月号 No.895

声の広報ながさき 令和7年8月号 No.895


本文

ページID:0063130 更新日:2025年8月7日更新 印刷ページ表示

広報ながさき 令和7年8月号の音声データを公開

表紙

1ページ音声 (その他のファイル/538KB)

1ページ音声(目次) (その他のファイル/497KB)

特集「被爆後の長崎のまちと人々の歩み」

2~5ページ音声 (その他のファイル/5.18MB)

ながさきTIMES

6・7ページ音声 (その他のファイル/1.68MB)

発見!トライ人・ながさき井戸端パーティー・わがまち自慢調査し隊

発見!トライ人「ピースクリエーターズフロムナガサキ」

ながさき井戸端パーティー「おはなし魔女の会 代表 平野 妙子さん」

わがまち自慢調査し隊「石のベンチ(長崎水辺の森公園)」

8・9ページ音声 (その他のファイル/2.55MB)

「発見!トライ人」「わがまち自慢調査し隊」に応募するときはこちらから

被爆の記憶巡り・歴史と文化のこぼれ話~学芸員のとっておき!~

被爆の記憶巡り「山王神社クスノキ群」

歴史と文化のこぼれ話「アツい季節が到来!出島の夏」

10ページ音声 (その他のファイル/1.42MB)

じげもんレシピ・職員の推し!

じげもんレシピ「出島ばらいろのグリル おろしソース」
職員の推し!「絵を描いて「平和のバス」をデザインしてみませんか?」(被爆継承課)

11ページ音声 (その他のファイル/1.45MB)

つながる掲示板・今月のプレゼント・クイズ・地コミPICK UP・編集こぼれ話

つながる掲示板「長崎・星物語」「高齢者の運動の場」

地コミPick Up「ダイヤランドまちづくり連絡協議会」

編集こぼれ話「原爆資料館での出来事」

12ページ音声 (その他のファイル/2.07MB)

今月のプレゼント・クイズ「おまかせパンセット」

13ページ音声 (その他のファイル/735KB)

「プレゼント」に応募するときはこちらから<外部リンク>

お知らせワイド版

「長崎市への移住を徹底サポートします」

14ページ音声 (その他のファイル/831KB)

「8月15日の『精霊流し』のお知らせ」

15ページ音声 (その他のファイル/1.12MB)

「マイナ保険証を活用して、救急搬送を円滑に!」「医療を守るために、適正受診をお願いします」

16ページ音声 (その他のファイル/1.34MB)

「カズオ・イシグロ原作の映画『遠い山なみの光』が全国公開!」「定額減税不足額給付金の申請期限は10月31日」

17ページ音声 (その他のファイル/1.35MB)

「市の将来を一緒に考えてみませんか?」

18ページ音声 (その他のファイル/1.22MB)

暮らしのお知らせ

健康・福祉

19・20ページ音声 (その他のファイル/4.31MB)

子育て

21ページ音声 (その他のファイル/1.35MB)

お知らせ

22・23ページ音声 (その他のファイル/1.72MB)

大募集・図書館通信・まちかどミニ情報

24・25ページ音声 (その他のファイル/4.56MB)

イベントピックアップ

26~29ページ音声 (その他のファイル/2.66MB)

イベントカレンダー

30ページ音声 (その他のファイル/1.91MB)

各種窓口

31ページ音声 (その他のファイル/1.2MB)

裏表紙「長崎平和ハーフマラソン」

32ページ音声 (その他のファイル/471KB)

折り込み

市議会だより (その他のファイル/10.4MB)

希望者への郵送

広報ながさきなどをCDに録音し、一般社団法人長崎県視覚障害者協会を通じて視覚障害者に配布しています。

ご利用になりたいかたの問い合わせ先はこちら

  • 一般社団法人長崎県視覚障害者協会(電話番号 095-846-9021)
  • 障害福祉課(電話番号 095-829-1141)
  • 広報広聴課(電話番号 095-829-1114)

広報紙(電子書籍版)

「ながさきイーブックス」(電子書籍版)はこちらからご覧になれます<外部リンク>(新しいウィンドウで外部サイト「ながさきイーブックス」が開きます。)