本文
長崎県生活衛生課から食中毒注意報が発令されました。この期間中は、非常に食中毒が発生しやすい時期となっております。
食中毒予防の三原則(菌をつけない、菌を増やさない、菌をなくす)を守って、食中毒の発生を防ぎましょう!
食中毒を防ぐために「家庭での食中毒を予防しよう」をご覧ください。
前日の気象条件が、次の2項目(特に気温、湿度)以上の数値に達し、食中毒の発生の恐れがあると予測される場合(注1)
気象条件 | 気温(最高) | 湿度(平均) | 不快指数(注2) | |
月別 | 前日の観測値及び当日予想 | 前日の観測値 | 前日の9時、15時の最高値 | |
6月 | 中下旬 | 27度以上 | 80%以上 | 80以上 |
7月 | 上中旬 | 27度以上 | 80%以上 | 80以上 |
下旬 | 30度以上 | 80%以上 | 80以上 | |
8月中 | 30度以上 | 80%以上 | 80以上 | |
9月 | 上中旬 | 28度以上 | 80%以上 | 78以上 |
(注1)前日の気象条件に加えて当日の気象条件を参考にする。
(注2)不快指数=(湿球温度+乾球温度)×0.72+40.6
=0.81T+0.11H(0.99T-14.3)+46.3(T:気温、H:湿度)
不快指数:70以上 一部の人が不快
:75以上 半数の人が不快
:80以上 全員が不快