ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 広報広聴課 > 今月の行事予定(8月)

今月の行事予定(8月)


本文

ページID:0062792 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

今月の行事予定【8月】

行事 時間 場    所 連絡先
電話番号
1 「ペンギンの日」ペンギンマルシェ 10時00分~16時00分 長崎ペンギン水族館 長崎ペンギン水族館
838-3131
2 夏の特別展示「スポーツを科学する」(~17日)
(最終日は16時00分まで)
9時30分~17時00分 科学館 科学館
842-0505
    防災・減災お天気フェア2025 11時00分~15時00分 不動技研ながさき
市立図書館
不動技研ながさき市立図書館
829-4946
    初心者のための手作りマルシェ出店ストーリー2025
「マルシェの夢を語ろう」
13時30分~15時30分 アマランス アマランス
826-0018
    長崎夜市~中島川夏風情~(8月2、3、23、24日) 18時00分~22時00分 中島川周辺 観光交流推進室
829-1426
3 8月3日は市民大清掃 (※地域により日時が異なる) 7時00分~ - 資源循環課
829-1159
    母子健康手帳の休日交付窓口(予約制)  9時00分~12時30分 イーカオプラザ
(市役所2階)
こども家庭センター
829-1255
4 国際理解講座『中国映画の旅~東西文化を繋ぐ李安監督の世界へ~』 18時30分~19時30分 市民利用会議所
(市役所2階)
国際課
829-1113
5 清水崑作品展~昭和を彩る著名人の似顔絵や政治漫画など幅広い作品をご紹介!~(~12月14日) 9時00分~17時00分 清水崑展示館 清水崑展示館
827-6890
7 長崎市役所 新庁舎見学さるく~施設の魅力を親子で見学しよう!~(21日もあります) 10時00分~11時30分 市役所
庁舎前広場集合
案内役程野氏
090-7446-6275
    アニメ「弱虫ぺダル」10周年フェスティバル(~24日) 10時00分~17時00分
(最終入場16時30分)
出島メッセ長崎 長崎国際テレビ
826-2266
9 9日を忘れない~被爆体験記朗読~ 13時00分~13時30分 原爆資料館 追悼平和祈念館
814-0055
    認知症の人と家族の会「ナイトなつどい」 20時00分~ オンライン 認知症の人と家族の会
845-2180
11 長崎市移住相談強化期間~お盆はプラザに相談にこんね!~(~17日) 9時00分~17時00分 ながさき移住
ウェルカムプラザ
移住相談専用フリーダイヤル
0120-301-801
12 特別観望会 ペルセウス座流星群を見よう ※雨天中止 8時00分~11時00分
(入場は10時30分まで)
科学館 科学館
842-0505
    被爆前の長崎手彩色絵葉書のメッセージ
-100年経っても平和でいてね-
10時00分~18時00分 県美術館 長崎手彩色絵葉書
080-4017-0836
13 夏休み工作工房~簡単な工作に挑戦しよう!~(20日、27日もあります) (1)11時00分~(2)13時00分~
(3)15時00分~
科学館 科学館
842-0505
    国際理解講座『ルームツアーしませんか?韓国の家と日常生活』 18時30分~19時30分 市民利用会議所
(市役所2階)
国際課
829-1113
14 親子の心の相談(精神保健相談) 14時00分~16時00分 イーカオプラザ
(市役所2階)
こども家庭センター
829-1255
15 精霊流し 17時00分~21時00分 - 資源循環課
829-1159
16 母子健康手帳の休日交付窓口(予約制)     9時00分~17時00分 イーカオプラザ
(市役所2階)
こども家庭センター
829-1255
    新体力テスト 10時00分~12時00分
(受付は11時00分まで)
市民会館 スポーツ振興課
824-3728
    採集品分類会~自由研究に向けて集めた虫や岩石、植物を調べよう~(17日もあります) (1)10時00分~12時00分
(2)13時00分~15時00分
科学館 科学館
842-0505
17 児童扶養手当現況届の休日受付(24日もあります) 8時45分~17時30分 こども政策課
(市役所2階)
こども政策課
829-1270
    日吉の森クラフト広場 9時30分~16時30分 日吉自然の家 日吉自然の家
824-5017
18 東工場への燃やせる粗大ごみの搬入停止(~27日) - 東工場 東工場
830-2040
19 国際理解講座『アメリカの夏が来た!長い夏休みの過ごし方と定番旅行スポット』 18時30分~19時30分 市民利用会議所
(市役所2階)
国際課
829-1113
    ラウンジコンサート 18時30分~20時30分 ベネックス
長崎ブリックホール
べネック長崎ブリックホール
842-2002
20 ひきこもり家族学習会
「障害福祉サービスについて知ろう」
14時00分~16時00分 市民利用会議所
(市役所2階)
精神保健相談ダイヤル
829-1311
    親子の心の相談 (小児科相談) 14時00分~17時00分 イーカオプラザ
(市役所2階)
こども家庭センター
829-1255
21 くんち資料展(~10月12日) 9時00分~17時00分
(入館は16時30分まで)
歴史民俗資料館 歴史民俗資料館
847-9245
    夏の特別展示「科学捜査展」(~9月21日)
(最終日は16時00分まで)
9時30分~17時00分 科学館 科学館
842-0505
    離乳&乳児食教室 (9カ月~2歳未満児の保護者) 13時00分~15時00分 桜馬場地区
ふれあいセンター
地域福祉課(中央)
829-1429
22 定期上映会「祈り 幻に長崎を想う刻」 (1)14時00分~15時50分
(2)18時00分~19時50分
不動技研ながさき
市立図書館
不動技研ながさき市立図書館
829-4946
23 長崎市恐竜博物館総選挙 9時00分~15時00分 ベネックス
恐竜博物館
選挙管理委員会事務局
821-3520
    自死遺族のつどい 10時00分~12時00分 市民会館 精神保健相談ダイヤル
829-1311
    市の将来を一緒に考えてみませんか?
長崎まちづくりのグランドデザイン素案の説明会を開催
10時00分~12時00分 琴海南部
文化センター
都市計画課
829-1169
    核兵器廃絶市民講座「美術作品から読み解く戦争と平和」 13時30分~15時00分 追悼平和祈念館 核兵器廃絶長崎連絡協議会
819-2252
    核兵器廃絶市民講座
「美術作品から読み解く戦争と平和」
13時30分~15時00分 追悼平和祈念館 核兵器廃絶長崎連絡協議会
819-2252
    初心者のための手作りマルシェ出店ストーリー2025
「SNSの必要性と活用術」
13時30分~15時30分 アマランス アマランス
826-0018
24 日曜日に市税などの納付相談ができます 9時00分~17時00分 収納課 収納課
829-1130
    両親学級(第1子妊娠中で34週未満のかたとそのパートナー) 9時30分~11時30分 多目的スペース
(市役所2階)
地域福祉課(中央)
829-1429
    ぶどうまつり 10時00分~
売り切れ次第終了
道の駅
夕陽が丘そとめ
水産農林政策課
820-6562
    犬猫の譲渡会 13時00分~14時00分 動物愛護
管理センター
動物愛護管理センター
844-2961
    夏休み!親子防犯&護身術セミナー 13時30分~15時30分 市民会館 アマランス
826-0018
    こわーいこわいおはなし会 14時00分~14時30分 不動技研ながさき
市立図書館
不動技研ながさき市立図書館
829-4946
25 定期上映会「祈り 幻に長崎を想う刻」 14時00分~15時50分 不動技研ながさき
市立図書館
不動技研ながさき市立図書館
829-4946
26 野口彌太郎記念美術館 後期展
「Couleur-移りゆく景色-」(~12月28日)
9時00分~17時00分 野口彌太郎
記念美術館
野口彌太郎記念美術館
843-8209
    認知症の人と家族の会「あじさい会つどい」 13時00分~15時00分 もりまち
ハートセンター
認知症の人と家族の会
845-2180
    介護予防ボランティア養成講座(全4回) 13時00分~16時00分 健康づくりセンター 地域福祉課(南)
892-1113
    長崎県依存症家族教室(9月30日、10月28日もあります) 13時30分~15時00分 長崎こども・女性・障害者
支援センター
こども・女性・障害者支援センター
846-5115
    市の将来を一緒に考えてみませんか?
長崎まちづくりのグランドデザイン素案の説明会を開催(~31日)
18時00分~20時00分
ほか
東部地区
にこにこセンターほか
都市計画課
829-1169
27 「こどもの人権相談」全国一斉強化週間(~9月2日) 平日8時30分~19時00分
土日10時00分~17時00分
- こどもの人権110番
0120-007-110
    はあと屋販売会in市役所(~29日) 10時00分~16時00分 多目的スペース
(市役所2階)
障害福祉課
829-1141
28 臨床心理士によるこころの健康相談 (1)9時00分~(2)10時00分~
(3)11時00分~
相談室
(市役所11階)
精神保健相談ダイヤル
829-1311
30 ながさき防災ひろば ※荒天中止 11時00分~15時00分 市役所庁舎前広場
2階多目的スペースなど
防災危機管理室
822-0480
    初心者のための手作りマルシェ出店ストーリー2025
「開業知識とお金の話」
13時30分~15時30分 アマランス アマランス
826-0018
31 はじめようスポーツ体験教室 (1)10時00分~12時15分
(2)13時30分~15時45分
長崎スタジアムシティ スポーツ振興課
824-3728
    ながさきピース文化祭2025プレイベント 11時00分~17時00分 みらい長崎
ココウォーク
ながさきピース文化祭推進室
829-1425

ダウンロード

☆今月の行事予定0708月号(A4) (PDFファイル/427KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)