ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 健康づくり課 > 第2次長崎市歯科口腔保健推進計画

第2次長崎市歯科口腔保健推進計画


本文

ページID:0006171 更新日:2025年3月6日更新 印刷ページ表示

2024年度~2035年度の計画

長崎市では、子どもから高齢者までの一貫した歯科保健施策を統合的かつ計画的に実施するため、平成25年度から令和5年度までを計画期間とした長崎市歯科口腔保健推進計画を策定し、市民の健康づくりを支え各歯科保健事業を推進してきました。

そしてこのたび、これまでの計画の評価を踏まえ、「誰もが、おいしく食べ・楽しく話し・明るく笑える人生を送る」を最終目標として第2次長崎市歯科口腔保健推進計画を策定しました。(計画期間:令和6(2024)年度から令和17(2035)年度までの12年間)

第2次計画表紙
第2次歯科口腔保健推進計画(PDFファイル/2.24MB)

過去の計画(前期・後期)(2013年度~2023年度)

※本計画は、国と県の目標・計画を勘案して定めていますが 、令和 3 年 9 月 7 日付厚生労働省 医政 局長通知により、 「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」の目標・計画の達成期間について、 一年間の期間延長が通知されたことを受け、計画期間を一年延長としています。【当初】2013 年度~令和 2022 年度 ⇒ 【変更】 2013 年度~ 2023 年度

歯科口腔保健の現状

長崎市の保健行政(歯科保健)

長崎市の保健行政(歯科保健)はこちらをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)