本文
論文
『吉田家御広間雑記』に見る長崎・諏訪社神主の京都吉田家詣で』 (PDFファイル/1.17MB)
富松神社宮司 久田松和則
近世後期長崎の実景―中島広足と川原慶賀― (PDFファイル/5.86MB)
長崎大学教育学部准教授 𠮷良史明
清水崑作品に表現された長崎への郷愁―長崎での個展及び時代物作品に見られる影響― (PDFファイル/3.0MB)
長崎市長崎学研究所主事 入江清佳
幕末長崎の外国人と米穀 (PDFファイル/1.06MB)
長崎市長崎学研究所主事 田中希和
史料紹介
川原慶賀が見た長崎・出島―『長崎湾と出島の風景』の調査と複製制作の視点から― (PDFファイル/16.33MB)
長崎市出島復元整備室専門官 山口美由紀
佐々木鴻基氏旧蔵の小山秀関係資料について (PDFファイル/4.26MB)
長崎市文化財課主事 倉田法子
長崎学研究所活動報告(令和5年度) (PDFファイル/1.57MB)
おわりに
長崎市長崎学研究所長 水田光一
購入方法や既刊情報はこちら
長崎市長崎学研究所の事業紹介