ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南総合事務所 > 伊王島地域センター > 伊王島地区の地域おこし協力隊員の紹介

伊王島地区の地域おこし協力隊員の紹介


本文

ページID:0005798 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

伊王島地区の地域おこし協力隊員

林田 慎一(はやしだ しんいち)

活動開始:令和5年2月1日
前住所:神奈川県

伊王島の隊員

林田隊員からひとこと!(自己紹介)

初めまして。令和5年2月から伊王島地区の地域おこし協力隊として活動しています、林田 慎一と申します。
実は高校までは長崎で暮らしていたのですが、大学卒業後に入社した生命保険会社では、数年おきに転勤がありました。仕事自体はやりがいがあったのですが、このままでは長崎に帰れないというジレンマを抱えながら過ごしていました。そんな時にたどり着いたのが地域おこし協力隊のページでした。
現在は、まちづくり協議会やイベント等、地域コミュニティ活動に参加・運営をしつつ、事業を始める準備をしています。
「伊王島は遊びに行くところ」というイメージが強いと思いますが、長崎の中心部まで船で20分、車でも30分強と意外と近くですし、朝のウォーキング後に温泉に入り出社するという “朝活”も可能です。「伊王島に住んで、中心部に働きに行く」というのは実はとても快適な暮らし方なのです。
そのために、今進めているのは、空き家を活用した移住者や長期滞在者の受け入れの仕組みづくりです。住んでいる人にも、遊びに来る人にも、そしてこれから住んでみたいと思う人にとっても、みんなが幸せになれる形がきっとあるはず。それを信じて、探して、実現に向けて進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

情報発信

アカウントをお持ちの方は「いいね!」をお待ちしています!

前任の中村隊員から引き継いだ伊王島の魅力満載のホームページです!ぜひチェックしてみてください!