ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 自治振興課 > 「ストップマーク」のデザインを募集します

「ストップマーク」のデザインを募集します


本文

ページID:0005781 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度交通安全よかまち「ストップマーク」デザインコンテストを開催します!

長崎市交通安全母の会連合会(事務局:自治振興課)では、小学生のアイデアによる長崎らしいオリジナル「ストップマーク」が通学路等で実際に活用されることで、地域の交通安全の意識を高め、交通事故のない安全・安心な社会の実現を図るため、デザインコンテストを実施します。

ストップマーク

募集要項

趣旨

小学生のアイデアによる長崎らしいオリジナル「ストップマーク」が通学路等で実際に活用されることで、子どもをはじめ周囲の大人達も含めた地域住民の交通安全の意識を高め、交通事故のない安全・安心な社会の実現を図ります。

主催

長崎市交通安全母の会連合会

募集内容

長崎市内の道路で使用する「ストップマーク」デザインの募集

対象者

市内小学生

応募期間

令和7年7月21日(月曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで ※必着

応募規定

(1)応募用紙は、A4版相当で白色の用紙を使用すること。
(2)画材はクレヨン、クレパス、絵の具とし、絵画作品であること。(写真の貼付やコンピューターグラフィックスを利用した作品は受け付けません)
(3)デザインは、自ら考えたもので他のコンテストに発表していないこと。
(4)著作権(アニメキャラクターなどを含んだ作品)、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないものであること。
(5)デザインの内容について説明の必要がある場合は、作品の裏に記入すること。
(6)応募点数は、1人1点まで。

応募方法

デザイン原案の裏に名前(ふりがな)、学校、学年、住所、電話番号をご記入の上、下記まで持参又は郵送してください。

(応募先)

〒850-8685 長崎市魚の町4-1(10階)長崎市交通安全母の会連合会事務局
(電話での問い合わせは長崎市市民生活部自治振興課安全安心係 電話番号095-829-1211)

(1)金賞・銀賞・銅賞それぞれ1点ずつ、3作品を選考します。

 副賞としてQuoカードを贈呈するほか、金賞は「ストップマーク」デザイン原案として使用します。

(2)応募していただいた方全員に参加賞を贈呈します。

選考・発表

選考は、長崎市交通安全母の会連合会で行います。受賞作品の発表は、令和7年12月頃を予定しています。

留意事項

(1)受賞作品の著作権その他一切の権利は、長崎市交通安全母の会連合会に帰属するものとします。
(2)金賞受賞作品は、実際に「ストップマーク」デザインとして使用するにあたり一部変更する可能性がありますので、ご了承ください。
(3)応募作品は、展示後、学校を通じて返却いたします。

ダウンロード

令和7年度交通安全よかまち「ストップマーク」デザインコンテスト募集要項 (PDFファイル/328KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)