ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民協働推進室 > 長崎市市民力推進委員会

長崎市市民力推進委員会


本文

ページID:0005667 更新日:2025年5月14日更新 印刷ページ表示

概要 

概要
設置年月日 平成20年4月21日
設置根拠 長崎市附属機関に関する条例(昭和28年長崎市条例第42号)第2条
担当事務 本市の市民力と本市と市民との協働の推進に関する重要事項の調査審議と審査に関すること。
所管課

市民生活部 市民協働推進室
電話:095-829-1125

平成19年8月に設置した「市民力向上検討会議」からの提言を踏まえ、平成20年4月から「市民力推進委員会」として、長崎市が行う市民力や市民協働の推進に係る各種施策についての助言や提案、また、長崎市市民活動支援補助金と市民活動に係る公募事業の審査・評価等を行っていただいています。

会議開催情報(審議結果等)

令和7年度

 未開催

令和6年度

長崎市市民力推進委員会名簿

任期 令和6年6月28日~令和8年6月27日

市民力推進委員会名簿
番号 氏名 所属
1 井上 勝明 メットライフ生命保険株式会社
2 岩本 諭 株式会社つくるのわデザイン
3 上野 美也子 社会福祉法人 長崎市社会福祉協議会
4 梅川 健治 公募委員
5 浦川 翔平 一般社団法人 長崎青年会議所
6 江口 忠宏 DEJIMA BASE
7 柿田 多佳子 NPO法人子どもの人権アクション長崎
8 貴戸 淳二 九州労働金庫長崎支店
9 下釜 智 株式会社 長崎新聞社
10 ​​八谷 修 長崎自動車株式会社
11 林田 英昭 MODAL
12 稗圃 健史 公募委員
13 平山 智秀 長崎さるくボランティア団体ながさき双六の会
14 平山 美香 ハンズオンながさき
15 松尾 博之 NPO法人Fineネットワークながさき
16 松下 隆 長崎市保健環境自治連合会
17 水畑 順作 長崎純心大学
18 宮﨑 真奈美 戸町みらいまちづくり協議会
19 山口 純哉 長崎大学経済学部
20 吉田 伸吾 体験楽習クラブさ~くる

(五十音順 敬称略)

「長崎市市民力推進委員会」が報告書を作成しました!!(令和2年度)

本委員会は、平成20年度からこれまで、市民力の向上と本市の市民との協働の推進に関する取り組み等に対して、意見や助言を行うとともに、市民協働推進室の協働のパートナーとしてさまざまな取り組みに参画してきました。
今回、10年を経過した機会をとらえ、市民活動団体、長崎市職員、市民(市政モニター)に対し、アンケート調査を行い、これからの市の取り組みに対して、委員会としてどのような改善策を提案できるか協議を行い、その結果について報告書としてまとめました。是非、ご覧ください!!

報告書 (PDFファイル/652KB)

参考 アンケート結果

長崎市市民活動団体アンケート (PDFファイル/1.6MB)
長崎市職員アンケート (PDFファイル/1.61MB)
長崎市市政モニターアンケート (PDFファイル/478KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)