本文
約1,000席
令和7年5月23日(金曜日)~令和7年6月27日(金曜日)
次のいずれかの方法でお申し込みください。
なお、参列希望者が定員を超えた場合は抽選とし、結果は申し込み者全員に7月中旬頃通知します。
複数名で申し込みされた場合は、代表者(1人目)へ結果を通知します。
こちらから必要事項を入力し、送信してください。
一般参列のお申し込み<外部リンク>
なお、応募は1人1回までとし、1回に5人まで申し込むことができます。
※お申し込みにはメールアドレスが必要です。
はがき(または便箋などの封書でも可)に参列希望者全員の郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、代表者の電話番号を記載のうえ、下記の宛先まで送付してください。
なお、応募は1人1回までとし、1枚のはがきで5人まで申し込むことができます。
宛先:〒850-8685 長崎市調査課(式典参列希望) ※住所不要
※6月27日(金曜日)消印有効
はがき記入方法
参列が決定した方には、7月中旬頃を目途に、入場整理券をお送りします。
複数名で申し込みされた方は、全員分の入場整理券を代表者(1人目)にお送りします。
式典会場に入場する際には、必ず入場整理券が必要になりますので、式典当日まで大切に保管されてください。
なお、応募数が定員を超えた場合は、抽選により参列者を決定することとなりますのであらかじめご了承ください。
長崎市原爆被爆対策部調査課
Tel 095-829-1147
(長崎市あじさいコール(平日、土日祝日 午前8時~午後8時) 電話 095-822-8888)
160席程度
令和7年5月23日(金曜日)~令和7年6月20日(金曜日)
こちらから必要事項を入力し、送信してください(電子申請サービス)。
自治体参列のお申し込み<外部リンク>
なお、座席数には上限があります。
申し込まれた自治体がすべて参列できるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。
参列の可否について、6月末までに電子メールにて連絡いたします。
また、参列者の入場整理券は、7月中旬頃を目途に発送いたします。
長崎市原爆被爆対策部調査課
Tel 095-829-1147