ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中央総合事務所 > 式見地域センター > 地域の掲示板(令和3年)

地域の掲示板(令和3年)


本文

ページID:0054387 更新日:2025年5月7日更新 印刷ページ表示

令和3年

令和3年の行事

12月

式見地区もちつき大会が行われました。(令和3年12月12日)

令和3年12月12日(日曜日)、社会福祉協議会式見支部の主催によるもちつき大会が式見公園で行われました。昨年はコロナウイルスの影響のため中止を余儀なくされたため2年ぶりの開催となりました。集まったこどもたちはもちつき体験で、大人たちの掛け声に合わせて力いっぱい杵を振り下ろしていました。最後は恒例のもちふり(もちまき)が行われ、まかれた餅を歓声を上げながら拾い集め、参加した方々は年の瀬の地域の交流を楽しみました。

式見地区もちつき大会が行われました。(令和3年12月12日)の画像1式見地区もちつき大会が行われました。(令和3年12月12日)の画像2式見地区もちつき大会が行われました。(令和3年12月12日)の画像3

式見地区クリーン作戦が行われました。(令和3年12月12日)

令和3年12月12日(日曜日)、式見地区コミュニティ連絡協議会、式見小学校区育成協議会の主催によるクリーン作戦が行われました。式見のまちをきれいにしようと、新年を迎えるこの時期に毎年行われています。早朝から地域の方々が自治会ごとに集まり、町の道路や自宅周辺のごみを袋に集めていきました。参加された方々のご協力により式見港埋立地に大量のごみが集められ、まちがきれいになりました。

式見地区クリーン作戦が行われました。(令和3年12月12日)の画像1式見地区クリーン作戦が行われました。(令和3年12月12日)の画像2式見地区クリーン作戦が行われました。(令和3年12月12日)の画像3

式見公園でイルミネーション点灯式が行われました。(令和3年12月5日)

令和3年12月5日(日曜日)、式見地区コミュニティ連絡協議会によるイルミネーションの点灯式が式見公園で行われました。これは、式見の地域を盛り上げようと同協議会の生活環境・防犯・防災部会が中心になって行っており、今年で3回目となります。今回の点灯式では式見小学校の児童数と同じ62個の竹灯籠が用意され、集まった子どもたちがろうそくに火をつけた後、部会員が設置されたイルミネーションの点灯を行いました。足早に冬の夕暮れの訪れが迫る中、竹灯籠とイルミネーションで式見公園が暖かい光に包まれました。(※点灯時間:午後5時~午後10時30分。令和4年1月6日(木曜日)まで。)

式見公園でイルミネーション点灯式が行われました。(令和3年12月5日)の画像1式見公園でイルミネーション点灯式が行われました。(令和3年12月5日)の画像2式見公園でイルミネーション点灯式が行われました。(令和3年12月5日)の画像3