ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 広報広聴課 > 声の広報ながさき 令和7年4月号 No.891

声の広報ながさき 令和7年4月号 No.891


本文

ページID:0053124 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

広報ながさき 令和7年4月号の音声データを公開

表紙

1ページ音声 (その他のファイル/506KB)

1ページ音声(目次) (その他のファイル/551KB)

特集「100年に一度のその先へ」

2~7ページ音声 (その他のファイル/7.64MB)

ながさきTIMES

長崎で行われたホットなイベントや市政の動きを紹介

8・9ページ音声 (その他のファイル/1.56MB)

発見!トライ人・ながさき井戸端パーティー・わがまち自慢調査し隊

発見!トライ人「長崎県の民謡・歌謡史研究家 宮川 密義さん」

ながさき井戸端パーティー「あっと!さ@琴海 浦 信夫 さん」

わがまち自慢調査し隊「桃渓橋」

10・11ページ音声 (その他のファイル/2.61MB)

「発見!トライ人」「わがまち自慢調査し隊」に応募するときはこちらから

被爆の記憶巡り・歴史と文化のこぼれ話~学芸員のとっておき!~

被爆の記憶巡り「淀川ツツジ・五葉松」

歴史と文化のこぼれ話「恐竜博物館の展示秘話~巨大壁画編~」

12ページ音声 (その他のファイル/1.51MB)

じげもんレシピ・職員の推し!

じげもんレシピ「トマトとアサリのバター炒め」
職員の推し!「マダニ・蚊による感染症に気を付けましょう!」(感染症対策室)

13ページ音声 (その他のファイル/1.19MB)

つながる掲示板・今月のプレゼント・クイズ・地コミPick Up・編集こぼれ話

つながる掲示板「消防団」「路上喫煙」

地コミPick Up「鳴見台小学校区コミュニティ協議会」

編集こぼれ話「広報ながさき新コーナー」

14ページ音声 (その他のファイル/2.11MB)

今月のプレゼント・クイズ「オリジナルご当地文房具」

15ページ音声 (その他のファイル/715KB)

「プレゼント」に応募するときはこちらから<外部リンク>

お知らせワイド版

「被爆者のかたなどの健康診断」

16ページ音声 (その他のファイル/1.55MB)

「市職員として働きませんか」「中学生の皆さん アメリカで異文化に触れてみませんか」

17ページ音声 (その他のファイル/1.23MB)

「高齢者・障害者の交通費を助成します」

18ページ音声 (その他のファイル/1.1MB)

「始めよう、地域猫活動」

19ページ音声 (その他のファイル/1.03MB)

暮らしのお知らせ

健康・福祉

20・21ページ音声 (その他のファイル/3.06MB)

子育て

22・23ページ音声 (その他のファイル/2.02MB)

お知らせ

24ページ音声 (その他のファイル/2.29MB)

大募集

25~27ページ音声 (その他のファイル/4.82MB)

イベントピックアップ

28・29ページ音声 (その他のファイル/1.55MB)

イベントカレンダー

30ページ音声 (その他のファイル/2.3MB)

各種窓口

31ページ音声 (その他のファイル/1.29MB)

裏表紙「市ウェブサイト・公式LINEがリニューアル」

32ページ音声 (その他のファイル/835KB)

折り込み

国民健康保険特集号 (その他のファイル/6.6MB)

「けんしん」特集号1 (その他のファイル/6.2MB)

「けんしん」特集号2 (その他のファイル/9.65MB)

「けんしん」特集号3 (その他のファイル/15.5MB)

希望者への郵送

広報ながさきなどをCDに録音し、一般社団法人長崎県視覚障害者協会を通じて視覚障害者に配布しています。

ご利用になりたいかたの問い合わせ先はこちら

  • 一般社団法人長崎県視覚障害者協会(電話番号 095-846-9021)
  • 障害福祉課(電話番号 095-829-1141)
  • 広報広聴課(電話番号 095-829-1114)

広報紙(電子書籍版)

「ながさきイーブックス」(電子書籍版)はこちらからご覧になれます<外部リンク>(新しいウィンドウで外部サイト「ながさきイーブックス」が開きます。)