本文
「第3次長崎市男女共同参画計画(素案)」について、次のようなご意見をいただきました。
令和4年2月7日(月曜日)~令和4年2月28日(月曜日)
8件(2人)
パブリック・コメントに寄せられたご意見と、ご意見に対する長崎市の考え方は次のとおりです。
「第3次長崎市男女共同参画計画(素案)」パブリック・コメント一覧(PDFファイル/360KB)
「推進目標1) 男女がお互いを理解し、尊重し合う意識づくり」の「主要課題2 男女共同参画の意識を高める教育・学習の推進」のうち、「施策の方向(3)教育の場における男女平等意識の醸成」に沿って取り組む内容に、「児童生徒の多様な進路選択のための支援」を追加しています。
上記の「第3次長崎市男女共同参画計画(素案)」パブリック・コメント一覧に記載した長崎市の考え方により素案を修正していないものもありますが、今後、本計画に基づき取組みを推進していくうえでの貴重なご意見として参考にさせていただきます。